7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

新発田市議会 2022-06-16 令和 4年 6月16日経済建設常任委員会-06月16日-01号

また、保険金の額が確定し、相手方と示談の協議が調ったことから、保険金収入及び損害賠償金については、別途議第20号、補正予算案を提出させていただいております。  説明は以上でございます。 ○委員長中野廣衛) 担当局長説明が終わりましたので、これより質疑に入ります。質疑ある委員発言を求めます。  湯浅委員

新潟市議会 2019-09-27 令和 元年 9月27日市民厚生常任委員会−09月27日-01号

次に,議案第69号令和年度新潟病院事業会計補正予算についてですが,今ほど説明した損害賠償の額の決定に係る賠償金などの支出と,それに伴う保険金収入補正をお願いするものです。  詳細については,後ほど担当課長から説明します。  次に,議案第97号決算の認定について関係部分です。お手元の新潟病院事業会計決算書に基づき概要を説明します。決算書27ページをごらんください。  

新発田市議会 2019-03-07 平成31年 3月 7日経済建設常任委員会-03月07日-01号

収益的収入では、営業外費用長期前受金戻入配水管等除却費増額に伴う見合い分増額雑収益が施設の落雷被害による保険金収入増額特別利益過年度損益修正益平成28年に要しました浄水汚泥処理費等に対する東京電力ホールディングスからの賠償金収入に伴う増額であります。  収益的支出では、営業費用燃料費調整単価の上昇に伴う動力費増額のほか、契約請け差による委託料の減額等であります。

新発田市議会 2014-09-18 平成26年 9月18日社会文教常任委員会−09月18日-01号

その下のその他雑入は、バス運行上の事故に係る修理等に対する保険金収入でございます。  歳入は以上です。  よろしくお願いをいたします。 ○委員長佐久間敏夫) 担当課長説明が終わりましたので、これより質疑に入ります。  質疑ある委員発言を求めます。  青木委員

新発田市議会 2013-09-18 平成25年 9月18日社会文教常任委員会−09月18日-01号

その下のその他雑入につきましては、平成23、24年度に発生いたしました事故修理費に対する保険金収入でございます。  歳入は以上です。ご審議の上、ご承認賜りますようよろしくお願いいたします。 ○委員長佐久間敏夫) 担当課長説明が終わりましたので、これより質疑に入ります。  質疑ある委員発言を求めます。  佐藤委員

阿賀町議会 2011-03-11 03月11日-03号

公有建物共済金が120万追加でありますし、これはさわやかホーム角神の雪害による保険金収入それから後期高齢者医療制度特別対策補助金広域連合からの補助金交付確定による追加176万7,000円、それから伝送路支障移転補償費、これは368万8,000円の事業費確定によって減額することになりました。 それから、カーボンオフセット事業支援助成金200万円、これも実績による減額でございます。 

  • 1